自転車カバーは必要か?
答え:必要です!
人によってだと思いますが、私はカバーする派です。
物置があればいいんですが、あいにく我が家には安心して自転車を収納しておくスペースがありません。
かろうじて 屋根の下に置いてありますが、濡れる可能性は大。
そこで、自転車カバーをすることにしました。
Amazon依存症の私。
こういう時はすかさずAmazonへ…
検索するとありました!
多すぎて選べないくらい表示されてます。
しかも、どれも似たような商品。
「どう違うの?」って感じです。
こういう時は、『とりあえず一番上のヤツ』で決まりです。
高価なものでもないので、迷ってる時間の方がもったいないですからっ!
『ポチッ…』 いつもの如く、翌日には届きました。
さすがAmazon。
ということで、22~29インチまで使えるタイプの自転車カバーが届き、早速 装着してみると。
いいじゃーん!
シルバーとブラックのツートンカラーで、紫外線もカットしてくれる優れものらしい。
1380円のとは思えない高コスパ! バンドで留めたりするらしいのだが、ここは潔く洗濯ばさみで固定。
嫁さんが「洗濯ばさみが無くなった…」とつぶやいていましたが、そこは ご愛嬌ということで。
■使用から3ヶ月経った感想
破損も無く、非常に満足。
強風で めくれたりすると思っていましたが、裾の伸縮ゴムがしっかり踏ん張ってくれてます。
肝心な自転車本体は、パーツがサビることもなく 状態は良好。
これだけの品質なら まだまだ長く活躍してくれそうです。
今回購入した、「Dualeco 自転車カバー(サイクルカバー)」のレビューでした。
自転車カバーの必要性
自転車カバーは、自転車を保護するために非常に役立つアイテムです。
・天候からの保護
雨、雪、紫外線などの天候要素から自転車を守ることで、サビや劣化を防ぎます。特に、雨にさらされるとチェーンやギアがさびやすくなります。
・ホコリや汚れの防止
自転車カバーを使用することで、屋外や駐輪場でのホコリや汚れの付着を防ぎ、清潔に保てます。
・防犯効果
カバーを掛けることで自転車を隠し、目立たなくさせるため、盗難のリスクを減らす効果も期待できます。
・劣化の遅延
カバーによって外部要因から保護することで、部品の劣化を遅らせ、メンテナンスの頻度を減らすことができます。
・美観の維持
外観を良好な状態に保ち、自転車の見た目を長持ちさせます。
これらの理由から、特に屋外で自転車を保管する場合、自転車カバーは大変役立ちます。カバーを選ぶ際には、耐久性、防水性、通気性などを考慮して選ぶことがおすすめです。