LOCOPRIO|ロコプリオ

地元を知ろう!出かけよう!

ロコプリオ|静岡県東部版オンラインメディア [ 掲載無料 ]

地元を知ろう!出かけよう!

静岡県東部版オンラインメディア [ 掲載無料 ]

地元を知ろう!出かけよう!

静岡県東部版[掲載無料]

放課後等デイサービス ハッケヨイ!・三島市

放課後等デイサービス ハッケヨイ!|三島市

三島市の放課後等デイサービス『ハッケヨイ!』

元大相撲力士『磋牙司』が、令和5年4月より三島市谷田に、山々に囲まれた自然いっぱいの場所で、放課後等デイサービス『ハッケヨイ!』をオープンします。

代表 磯部洋之の「ハッケヨイ!」への思い

思いっきり笑って、楽しんで、自ら考え、選択し個性を大切にしながら、自己肯定感を高められる、そんな場所を作っていきたいと思っています。

子どもたちと一緒に寄り添い、ハッケヨイ!では将来自立した生活がおくれることを目標に、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援していけるような放課後等デイサービスにしていきます。

■住所:静岡県三島市谷田1370-56
■公式サイト:https://hakkeyoi524.com/

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスは、障害のある学齢期の子どもたちを対象とした福祉サービスです。学校の授業終了後や学校休業日に、安全な場所での活動と支援を提供します。

■基本情報

・制度的位置づけ

児童福祉法に基づく障害児通所支援サービス

・対象

6歳〜18歳(小学校1年生から高校3年生)の障害や発達に特性のある子ども

・サービス時間

平日の放課後、土曜日・日曜日・長期休暇期間中

■主なサービス内容

・日常生活訓練

基本的な生活習慣や身辺自立のサポート

・学習支援

学校の宿題サポートや個々の特性に合わせた学習活動

・集団活動

社会性やコミュニケーション能力の向上を目指す活動

・創作活動

工作や絵画などの活動

・レクリエーション

スポーツや外出などの活動

・送迎サービス

学校や自宅との送迎(事業所による)

■目的と役割

・子どもの社会性を育む場の提供
・保護者のレスパイト(休息)ケア
・障害特性に合わせた発達支援
・自立に向けたスキル習得の機会提供

■利用方法

1.市区町村の窓口に相談
2.障害児通所受給者証の取得
3.利用したい事業所の見学・面談
4.契約・利用開始

費用は世帯の所得に応じた自己負担額が設定されています(多くの場合、月額上限あり)。

放課後等デイサービスは、障害のある子どもたちの放課後の居場所として、また発達支援の場として重要な役割を担っています。

上部へスクロール