LOCOPRIO|ロコプリオ

地元を知ろう!出かけよう!

ロコプリオ|静岡県東部版オンラインメディア [ 掲載無料 ]

地元を知ろう!出かけよう!
静岡県東部版オンラインメディア
[ 掲載無料 ]

ロコプリオ|静岡県東部版オンラインメディア [ 掲載無料 ]

ダイエット中のおすすめ食材 私はこれを食べて痩せました!

私が普段よく食べているもの。それは・・・

・ゆで卵

・肉

・魚

・豆腐

・納豆

・チーズ

・焼き海苔や青のり

・枝豆

・バナナ

・あたりめ

・鶏のから揚げ

・サラダ 野菜類

これらを冷蔵庫&冷凍庫に常備。

余談ですが、昼食には この中から ”ゆで卵・チーズ・豆腐・バナナ” を持参しているので、超経済的です。

でも、ストイックに糖質制限ダイエットを実践されている方にとっては、生ぬる~い ユルユルの糖質制限ですよね。

でも、これでいいんです!

結果、目標を達成しましたから。

まずは、米・パン・麺類を摂らないことに慣れることが重要。

はじめは抵抗があるかもしれませんが、時間が経てば慣れます。

まさに「習慣」です。

スタートはユルユルでいいじゃないですか!

難しく考えずに、自分なりに試行錯誤しながら取り組むことが、だんだん楽しくなってきます。

糖質制限ダイエットを始めた頃に「ナッツ類が良い」との情報をキャッチし、試してみました。

ナッツ類は食べ始めると止まらない&意外とハイカロリーである為か、私には合っていない食材でした。

スーパーやネット通販で調達していましたが、これが結構な出費にもなっていたこともあり、ナッツ類に頼るのは断念・・・

今は比較的手に入りやすく安価な食材を中心に食べています。

忙しい方は、冷凍食品で時短してもいいかもしれません。

調理の必要も無く、手軽なので試してみてください。

ただ注意してほしい点があります。

調味料やドレッシングにも注目してください。

甘く味付けした煮魚、市販のドレッシング、納豆のたれ等、原材料を確認するクセを付けてくださいね。

「肉や魚は塩コショウのみ」「自家製ドレッシングを作ってみる」などなど、シンプルな味付けに慣れましょう。

添加物も少なく、安心して食べられますね。

はじめは「ゆる~い糖質制限」でOK!

楽しみながら自分のスタイルを見つけましょう!
 

ダイエット中に選びたい食材

ダイエット中に選ぶべき食材は、栄養価が高く、満腹感を得られるものでありながら、カロリーが比較的低いものが理想的です。
ダイエット中に積極的に取り入れたい食材の例をご紹介します。

■野菜

・葉野菜

(ほうれん草、ケール、レタスなど):低カロリーで、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。

・ブロッコリーやカリフラワー

ビタミンC、食物繊維、抗酸化物質が豊富。

■果物

・ベリー類

(ブルーベリー、ラズベリー、いちごなど):抗酸化物質やビタミンCが豊富で、比較的低カロリー。

・リンゴや洋ナシ

水溶性食物繊維のペクチンを含み、消化を助ける。

■タンパク質

・鶏胸肉

脂肪が少なく、高タンパクであるため、カロリー摂取を抑えつつプロテインを補給できる。

・魚

(サーモン、サバ、サーディンなど):オメガ-3脂肪酸や高品質のタンパク質を提供。

・豆類

(レンズ豆、ひよこ豆、黒豆など):植物性タンパク質に優れ、食物繊維も豊富。

■穀物

・全粒穀物

(玄米、オートミール、全粒小麦パンなど):精製されていないため、食物繊維と栄養が豊富で、腹持ちが良い。

■乳製品または代替品

・ギリシャヨーグルト

タンパク質が高く、プロバイオティクスが含まれている。

・低脂肪乳やアーモンドミルク

カルシウムやビタミンDを補給できる。

■ナッツと種

アーモンドやクルミ

適量であれば、健康的な脂肪とタンパク質を提供し、満腹感につながる。

■健康的な脂肪

・アボカド

一価不飽和脂肪酸や食物繊維が豊富で満腹感を促進。

・オリーブオイル

一価不飽和脂肪を含み、心臓の健康をサポート。

これらの食材をバランス良く食事に取り入れることで、栄養豊富かつ満足感のある食事が可能になります。ただし、どんな食材も過剰摂取は避け、適量を心がけることが重要です。

上部へスクロール